
インドの実験器具メーカーが作るこちらのグラスは、耐熱なだけじゃなく
レンジにオーブン、冷凍、直火などなんでもできちゃうすぐれもの。
ほんと???と疑わしく思ってしまうのですが、
実験器具メーカーなので、ビーカーやフラスコなどと同じと思えば確かに、納得です。
こちらのグラスを輸入している方は
インドの旅行中にこちらのVISIONGLASSに出会い
シンプルなデザイン、機能的で抜群の使い勝手に「すごくいい!!!」となり、
会社にしてしまったのだとか。
確かに、自分もSとLWを使っているのですが
気づけば手にとってしまう我が家の定番。
シンプルなデザインは
どんなうつわを使っていても相性が良いし
その時によって飲み物をいれたり
食事をいれたりどちらでも違和感がないし
いつのまにかすっと自分の生活に入り込んで
手放せなくなってしまっています。
画像のカップ寿司は、酢飯と卵やアボカドなどの好きな具を重ねるだけの簡単で、
でも手の込んでいるように見せれる(!)ムフフな一品。
断面を綺麗なボーダーにするのが可愛くみせるコツです。
これからのおすすめはチーズフォンデュ。
本格的にやろうとすると大量のチーズが必要で、
経済的にもカロリー的にもいろいろ心配なのですが
VISIONGLASSくらいの大きさだと手軽にできるのが嬉しいところ。
またはシチューを入れた上に、パイシートを重ねてポットパイとかもチャレンジしてみたいなぁ・・・
なんて、使い方は自由だからこそ新しい料理にも挑戦できる
自分の暮らしまで一味変えれるグラスなのです。