
夏の器
夏に気になるガラスの器。
一度にたくさんの種類や、違う作家さんを見比べられたら
楽しいなと思い、
7月28日(土)〜8月26日(日)
まで約1ヶ月ほど、ガラスの展示を行いたいと思います。
長いと飽きてしまうので、
前半と後半に分けています。
後半はテーマにあわせて
アーティストユニットLPACK.さんに
かき氷やさんを行なっていただくいちにちイベントも!
夏を楽しみましょう。
=========
夏の器
前期・硝子の器 7/28 sat - 8/12 sun
後期・氷の器 8/18 sat - 8/26 sun
前期:硝子の器
小林裕之
津村里佳
西山芳浩
暑い夏、涼しげに輝く硝子の器たち。
様々な硝子を一度に見比べられたら楽しいだろうなと思い、
今回は特にテーマを設けず思い思いのガラスを3名の作り手さんに
届けていただきます。
-----------------------------
後期:氷の器
大谷哲也(磁)
大家具子(硝)
小林裕之(硝)
津村里佳(硝)
森谷和輝(硝)
カトラリー
cogu / 小具
三輪周太郎
後半は趣向を変え、"氷"をテーマにかき氷の器や氷のような質感の器を
お願いしました。
カトラリーやガラスでない器も。
8月19日(日)にはLPACK.さんによる
かき氷やさんも登場いたしますので
夏の思い出にぜひお越しくださいませ。
(かき氷の詳細は決まり次第おしらせします!)